2021/02/12 10:00
AppliQuéでは、この時期入園入学グッズの製作をしています。

販売中のものも、全て一点一点手作りです。
https://applique.official.ec/categories/2095697

今年は、サンプルとして製作していたものもお値段を下げて販売しています。
手間がかかるので通常はやっていないポケット大量づけやら、いいリネン生地を使っていたり.......
スタッフの好みのみでつくっているので、それぞれ1点しかありませんが、タイミングがあえばとてもお買い得です。
そして、今年もすでに始まっていますが、入園入学グッズオーダーを受けています。

こちらは、
・メインの生地のみご用意いただき、その他の内布、副資材など必要なものは工房にあるものの中からご提案
・メインの生地、紐や内布、副資材などすべてご自分で用意して製作のみAppliQuéにオーダー
・布、紐、内布など副資材すべてAppliQuéに届いている工房の資材から選ぶ
と、お好みに応じて対応しています。

工房の布や副資材は、全国から届く使いそびれた布、誰かに使って欲しいと送られてきた布や資材です。
全く未使用のまま送られてきたもの、まだまだ使えるものなどを活用するため、とてもリーズナブルな価格です。
事前にお申し込みフォームからご希望を伺った後に、学校や園指定などの指示が書かれた物を写メ等でお送りいただき、
それにそって見積もりをお出しします。
布や紐選びなどは、メールやLINEなどを使って担当スタッフがお一人お一人とご相談をしながら進めていきます。
一昨年からスタートしたこの入園・入学グッズオーダーですが、
「以前製作したお兄ちゃんの妹が入園するのでまたお願いしたい」
「洗い替え用にもう少し足したいので、追加分をお願いしたい」
「幼稚園から保育園に転園するため、以前作ったシーツと同じ布で作りたい」
...など、リピーターが非常に多いのです。

入園入学グッズオーダーは、正直なところ他の商品の製作よりも、手間も時間も格段にかかりつつ、あまりお金にはなりません。
お預かり布で製作することが多いため、失敗もできず、いつも以上に慎重に時間をかけて製作します。
でもこの、何度もやりとりを重ね、仕上がった時、ドキドキしながら送る時、気に入ってくださったとお礼のメールがきてほっと安心する時......すべてがとても充実した気持ちになり、うれしくなるのです。
そして、オーダーしてくださった方も、「やりとりが楽しかった」「出来上がってくるまでの時間がたのしみ」「開けて開いた時に感動した!」と。単に「買う」だけではなく、この手間をかけた時間ごと楽しんでくださっています。
製作するスタッフは、幼稚園・保育園・小学生~かつて小学生だった子どもを持つ元パタンナーや、ハンドメイド作家など、お裁縫が得意な母たち。
子どもの手で持ちやすいもの、子どもの扱いにも耐える丈夫な縫製、お母さんも持たせて嬉しいもの、そんな親の気持ちのわかるスタッフたちが、一つ一つ丁寧にお作りします。
ご相談などもお気軽にどうぞ。
これから新しい世界に一歩踏み出す我が子。ちょっとドキドキしている子どもたちに「お気に入り」があると、心強いし、なにより親も楽しい!
ぜひ、オーダー製作してみませんか?
お申し込みフォーム
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/foAuHvNt9zKHubaXA
入園入学グッズオーダーについて
詳しくはこちら
http://applique.morinooto.jp/works/kids-order.html

AppliQuéの工房は横浜市青葉区鴨志田町にあります。2021年2月に工房でオーダー会も予定しています。
直接布を見ながら相談できますので、お近くの方は是非どうぞ。
日時:2月15日(月) / 18日(木) / 20日(土) / 22日(月) / 25日(木)
11:00-11:30 / 11:45-12:15 / 12:30-13:00
密集、密接、密閉を避けるため、窓を開け放しなるべく開放した空間で、完全予約制で開催します。
マスクの着用をお願いいたします。
入り口に消毒液をご用意しておきますのでご利用ください。
オーダー会の予約はこちらから
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/U55yjr9b43vKJNsy7
………
子どもが毎日使うもの、そして一度作ると数年は買い換えることはきっとないかと。
大切な新生活に寄り添う入園入学グッズ、お気に入りに出会えますように。
AppliQué
http://applique.morinooto.jp/
AppliQué ONLINE SHOP
https://applique.official.ec/